犬とポケ森とモンスターボールと読書とか

ブログ作りやゲームのこと、トイぷーのことを書いています。

【はてなブログ初心者向け】テーマ変更時はCSSの保存と自分限定公開ブログを作って試そう!

この記事でははてなブログのテーマを変更する時の小ワザを紹介します。また次にテーマを変えたくなったときの自分の為に書いておきます。

 今まで使っていたデザインは「ブルックリン」ですが、カード型デザインに憧れを抱いてしまったのでテーマを変更することにしました!

 

f:id:marinote:20190116152643p:plain

 

 

CSSのバックアップをとっておこう!

はてなブログでテーマを変更したことがある人はCSSのバックアップをとっておいたほうがよいです。CSSのバックアップってどうやってとるんだ?と思って調べるといろいろありました。

 

www.mixnats.com

 

私がやって見たのはこれらのやり方ではないです。私にはできなさそうで、、うーん、、難しかったから!

私が手を加えたところといえばメニューバーと、吹き出し、固定ページ、くらいなので、自分だけが見れるブログを作って記事内に、CSSバックアップとタイトルをつけて保存しておくことにしました!たぶん、パソコンのメモ帳とかに保存するのと同じことだと思います。さらに、テーマを変更するときにイメージがわくように今まで書いた記事をコピー(インポート、エクスポート)して試してみることにしました!

 

はてなブログの自分限定公開のブログの作り方

はてなブログの自分限定公開ブログの作り方は、ダッシュボード→マイブログ→新しいブログを作成→ブログのURLを決める(分かりやすいものでOK!○○○○1とか、○○○○-testとか)ブログの公開範囲を「自分だけ」にすることを忘れずにチェックして、「ロボットではありません」にチェックして「ブログを作成」です!

 

f:id:marinote:20190116134146p:plain

まっさらなブログができました!このブログをいじってみてもいいし、試してみたいテーマをインストールしたり、好きなように使えます。

 

f:id:marinote:20190116134858p:plain

このままだと記事が何もないので、メインブログの記事をコピーしたり、はてなブログからはてなブログへのお引越し機能を使うと、メインブログをまるごとコピーすることもできます。公開範囲を自分限定にすることをお忘れなく!

公開してしまうとGoogleさんからコピーブログと認識されちゃいます。

 

メイン「はてなブログ」から限定公開「はてはてなブログ」に記事をコピーする方法

メインブログから限定公開ブログへ記事をまるごとコピーするやり方はメインブログの設定→詳細設定→下の方にスクロールしていくと、「記事のバックアップと製本サービス」があるので、クリックするとエクスポートの画面になります。

f:id:marinote:20190116141556p:plain

私はエクスポートした後だったのでこんな感じの画面です。ダウンロードするをクリックすると、エクスポート作業が始まります。終了したときにファイルを開くと、メモ帳にびっしりと記事が書かれていました。そのメモ帳を自分の分かる場所に保存しておきましょう!私はデスクトップに保存しました。新しく作ったサブブログで使います!

f:id:marinote:20190116141735p:plain

はてなブログ開発ブログにもやり方がのっています。

staff.hatenablog.com

ここまでできたらもう少し!

新しく作った、サブブログのダッシュボード→インポートと進みます。

f:id:marinote:20190116142627p:plain

f:id:marinote:20190116142700p:plain

一般ブログの中の「ブログデータをアップロード」のところに、保存したファイルを参照して、「文字コード選択へ進む」をクリックします。

f:id:marinote:20190116143208p:plain

すると、文字コードを選ぶ画面になります。読めるものをチェックして、「右のインポートする」をクリックすると、インポートが始まります。「インポートしています」という表示になって、インポートが完了しました」の表示になれば終わりです!

インポートの時間は私の場合、60記事ほどで1分くらいでした。

 

f:id:marinote:20190116143707p:plainf:id:marinote:20190116143817p:plain

 ブログを確認すると、デフォルトのテーマで記事が反映されています。CSSも入っていない状態です。固定ページも入っていません。

自由にテーマを変えてためしてみよ~!

おわりに

 テーマストアで「プレビュー」してからインストールすると、イメージがつかめるのはいいんですが、自分がどういう風にいじっていたのか、どのCSSを消していいのか分からなくなるので記事にしておきました!

デザインCSS内にあるCSSを全部消したらテーマが全然違うものに変わってしまったので注意です!バックアップって大事ですね~