犬とポケ森とモンスターボールと読書とか

ブログ作りやゲームのこと、トイぷーのことを書いています。

【貯金ゼロ 知識ゼロ 忍耐力ゼロ とってもやさしいお金のふやし方】を読んだ感想③

この記事では「貯金ゼロ 知識ゼロ 忍耐力ゼロ とってもやさしいお金のふやし方を読んだ感想③の最終回を紹介します。著者は竹川美奈子さんです。

②はこちら

www.marinote.tokyo

投資は別にやらなくてもいいけど老後の事とかを考えてお金の心配をしたくないならしておいた方が良いのカモよ、という話でした。今回はゼロからの投資をする場合についてです。投資がしたくなったときに読み返せるように書いておきたいと思います。

f:id:marinote:20190222131528j:plain

投資用の積み立てをする口座は非課税口座を使ってみよう

投資信託の積み立てができる口座はたくさんあるそうで、その中でも税金が非課税の口座があるのでそれを利用しようということでした。

投資に使う口座の「一般口座」や「特定口座」というのは課税口座となるので利益が出ると利益の20パーセントを税金でとられてしまうそうです。でも、NISA口座とiDeCoは税金がかからないようになっている非課税の口座です。

にーさって何年か前にやたらCMやってましたね!踊ってるやつ!

NISAとは

「一般NISA」と「つみたてNISA」があって併用することができない。

一般NISAとは、「少額投資非課税制度」のことで、日本に住んでいる20歳以上の人ならだれでも口座の開設が可能で、上場株式や公募株式投信、外国籍株式投信などに投資できる。投資額は毎年120万円まで。口座開設期間は10年で非課税期間が5年。非課税期間を超えて保有したいときは課税口座に移すか新たなNISA口座に移せばあと5年非課税口座で運用ができる。

「つみたてNISA」は日本に住んでいる20歳以上の人ならだれでも口座の開設が可能。毎年40万円まで一定の要件を満たした投資信託や上場投資信託につみたての方法で投資が出来て、口座開設期間は20年。非課税期間も20年

www.fsa.go.jp

iDeCoとは

iDeCoとは、個人型確定拠出年金のことで定年後のお金を自分で準備していくというもの。60歳まで預けたお金を引き出すことができない。積み立てをする商品を途中で変えることができて、積み立てた資産を他の商品に預け変えることもできる。 会社員の人は「事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書」という書類を提出する必要がある。

iDeCoのホームページでは自分がiDeCoに加入できるのか、掛け金はいくらになるかが簡単に診断できるようになっています。

www.ideco-koushiki.jp

本の中ではiDeCoとつみたてNISAを併用して運用することをオススメしていました!

自分の資産の記録をしよう!

自分の資産を毎年記録していこうというのは、お金の管理シートを作って会社と同じように、個人でも毎年の決済をやろう、というものです。さらには「バランスシート」も作って、自分がもっている預金や投信、住宅、住宅ローンの負債などを一覧にして全体を把握するというもの。

お金の管理シート

お金の管理シートは、エクセルなどで投信や、預金などの全体が分かるように商品ごと時価評価額を書いておくもので、定期預金は預ける年数や銀行名、投信は商品名、運用会社、銀行などの販売会社も書いておく。資産クラス別に分けてそれぞれがどんな分配になっているのか記録して、確定拠出年金も資産配分が分かるように書く。より分かりやすくするためにグラフにしておこう。

これによって資産が育っているか、リスクをとりすぎていないか確認することができるそうです。

バランスシート

バランスシートは資産(預金や投信、株、住宅)と負債(住宅ローンなど)を一覧にしたシートのこと。資産の部と負債の部に分けて、資産の部には金融資産(現金や預金、投信、戻るお金がある保険や将来の退職金)と固定資産(住宅や車など)を書いて、住宅も車も、今いくらくらいの価格で売ることが出来るのかを調べて書いておく。負債は、5年未満の短期負債と5年以上の長期負債に分けて返済予定を書く。

資産-負債を計算して、日付を書いて純資産をだしておく。さらには今すぐに現金化できるお金(年金資産を除いた金融資産-短期負債)がいくらあるのかも書いておくと、万一の時に備えるお金を把握しておけるので安心です。

リスク耐久度も出しておくとよさそうです。(年金資産を除いた金融資産-短期負債)÷固定費で計算します。リスク耐久は万が一収入がゼロになってしまった時にどれくらいの間生活ができるかをみます。

固定費毎月必ず必要な費用で、家賃やローン、保険料、通信光熱費、食費などなど知っておくと安心なお金のことです。

さいごに

お金と関わりのない人なんていないのでみなさんにおすすめな本だと思います!お金の運用とかに興味があってもなくても、知識として知っていることは大事だなぁと思いました。

 

少しはお金と仲良くなれたかも!

 

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

楽天


貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからの とってもやさしいお金のふやし方

  

 

Amazon


貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]